こんにちは!
今回は「光を継ぐ者」という、美しくて絶望感のあるファンタジー系RPGを紹介していきます。
特におすすめの遊び方や感想についてまとめてみました!
それでは、よろしければ最後までご覧ください♪

・500個以上ゲームを遊んできた筆者が執筆
・実際にプレイした写真を多数掲載
・記事内に含まれる広告は景品表示法等の基準に則り掲載。詳細はこちら
☆みらい一推しの無料ゲーム
- カリツの伝説4.7
自由なキャラメイクと選べる職業で癒しの世界を旅できるRPG「カリツの伝説」
騎竜やカワイイ動物、魔法のほうきなどユニークな乗り物の数々にワクワクするゲームです!ジャンル 癒し系MMORPG
ストア評価 4.5
- ブレイドアンドソウル24.6
豊富なキャラメイクと選べる武器で自分の分身を作り旅する冒険RPG「ブレイドアンドソウル2」
崖でも水上でもスイスイ移動できる軽巧で、どんなところでも行けちゃう快感を味わってみませんか?ジャンル アクション冒険RPG
ストア評価 4.2
- ドット勇者4.5
個性豊かな50人以上の仲間とドット絵世界を冒険するRPG「ドット勇者 」
可愛いペットが報酬を集めてくれる、まったりとしたゲームです!ジャンル ドット絵放置型冒険RPG
ストア評価 4.6
「光を継ぐ者」とはどんなゲーム!?
濃い絶望感を味わえるダークファンタジーRPG
「光を継ぐ者」は、漆黒の闇に立ち向かっていく絶望感満載のファンタジーRPGです!
可愛らしいキャラや妖艶なキャラなど、様々なキャラが登場し、グロテスクな感じの敵が多数揃えられたゲームとなっています。
人によって、好みの分かれるRPGですね。
プレイヤーである主人公は「継承者」として、太陽の失われてしまった暗黒の世界に、太陽の光を取り戻すために戦っていきます。
人によって征服をしていく順序や方向性が自由に変えられるという、挑戦的なプレイスタイルが本作ならではの特徴だと感じました!
「光を継ぐ者」進め方のコツ
レアガチャを引ける石をゲットしてからが本番
光を継ぐ者では、エピソード1をクリアすると、レアガチャ3回引くことの出来る課金石をゲットすることができます。
エピソード1クリアまでの所要時間は、私がプレイしてみた計測時間でおよそ1時間37分。
ゲームに慣れるにはちょうどいい時間ですね(´▽`)
難易度の高いステージを序盤に頑張ってクリアするとレアアイテムを早めに入手することもできますが、ゲームに慣れた方でないと突破はかなり難しいです。
ライフを無駄にしないよう、コツコツとプレイしていくのがおすすめですよ♪
実際にプレイしてみた感想
オートプレイ搭載であまり時間のない人でも楽しめる
「光を継ぐ者」には、あまり時間のない人に嬉しい「オートバトル機能」が搭載されています。
倍速プレイ&オートバトルなら、イベント周回もストレスなく可能!
高難易度のクエストになるとオートでは厳しい部分も出てはきますが、必要に合わせて自動と手動、使い分けてみてくださいね^^
ダークファンタジーの中でも個性的な作品
「光を継ぐ者」は、ダークファンタジーの中でも少し個性的な作品だと感じました。
ダークファンタジーには珍しい「光」がテーマの作品で、陰と陽のうまく織り交ぜられたストーリーになっています。
そんな光あふれる悲劇的なストーリーを、鮮明な3Dグラフィックがより引き立ててくれますよ^^
まとめっ!
いかがでしたか?
絶望的な世界観が特徴のファンタジーRPG「光を継ぐ者」
ダークファンタジー系の作品が好きな方は、ほぼ確実に病みつきになるゲームだと感じました(^^)
ご興味ある方はぜひ一度遊んでみてくださいね!

それでは今日はこの辺で!
今回も最後までご閲覧ありがとうございました^^