熱く、美しく、そして深遠のように深いストーリー。
そんな素敵な小説を生み出す応援をしてくれるアプリを7つに厳選しました!
あなたのストーリーを世界に届ける手助けになれたら幸いです(^^♪

・ライター歴6年の筆者が厳選
・記事内に含まれる広告は景品表示法等の基準に則り掲載。詳細はこちら
☆みらい一推しの無料ゲーム
- カリツの伝説4.7
自由なキャラメイクと選べる職業で癒しの世界を旅できるRPG「カリツの伝説」
騎竜やカワイイ動物、魔法のほうきなどユニークな乗り物の数々にワクワクするゲームです!ジャンル 癒し系MMORPG
ストア評価 4.5
- ブレイドアンドソウル24.6
豊富なキャラメイクと選べる武器で自分の分身を作り旅する冒険RPG「ブレイドアンドソウル2」
崖でも水上でもスイスイ移動できる軽巧で、どんなところでも行けちゃう快感を味わってみませんか?ジャンル アクション冒険RPG
ストア評価 4.2
- ドット勇者4.5
個性豊かな50人以上の仲間とドット絵世界を冒険するRPG「ドット勇者 」
可愛いペットが報酬を集めてくれる、まったりとしたゲームです!ジャンル ドット絵放置型冒険RPG
ストア評価 4.6
TatePad
・シックなデザインでいつでもどこでも使いやすい王道エディターアプリ!

小説ノート
・無駄を省いたサクサク快適な動作のエディターアプリ!

Nola
・必要な機能がすべてそろったプロご用達の執筆アプリ!

アルファポリス
・スコア表示や景品でモチベーションをあげてくれるエディターアプリ!
「アルファポリス」は小説投稿に最適便利なエディターアプリ!
章の編集や予約公開も操作一つで簡単管理できる、便利なアプリになっています。
投稿作品の人気度でスコアが付与され、ハイスコアを取ることができれば特典をゲット!
Webコンテンツ大賞に参加も可能で、上位入賞で書籍化の夢も叶うかもしれないワクワク感があります。
さらに、一定数の人気に達すると出版申請も可能で、プロ作家デビューも夢じゃないかも?
まあ作家の世界は厳しいので中々簡単にはいかないですが、一度使えば便利さに感動するアプリですよ!
ストーリープロッター
・シーン、カット、感情などを順番に設定するだけで脚本づくりができるアプリ!

NOVEWRITE
・クイックメニューからの欲しい機能呼び出しがとにかく便利なアプリ!

SSWriter
・チャット風表示が見やすく特徴のエディターアプリ!
小説を書くコツとは
私が意識している、小説を書く際に役立つコツを6つにまとめてみました!
すでに小説に書きなれてるよっていう方は読み飛ばして大丈夫です!
1、登場人物を鮮明に描写することが重要です。読者が共感できるように、人物像、性格、行動パターンなどを詳しく先に設定し、描写していきましょう。
2,読者が物語に引き込まれるよう、物語の始まりをとにかく引き込むものにしてください。例えば、衝撃的な事件などを最初から描写することなどが挙げられます。
3、物語の進行について、事前にプロットやアウトラインを作成すると効果的です。これにより、ストーリーの方向性を明確にし、読者が興味を持ち続けることができます。
4、人物の描写ばかりに気をとられてしまう人がよくいます。描写する場所の空気や匂い、温度についても読者が感じられるよう描写することが重要です。読者が物語の中に没入し、その世界を感じることができるようにすることが目的です。
5、文章の構成についても意識しましょう。短い文や長い文を適宜使い分け、リズムをつくることで読みやすさを向上させることができます。
6、クライマックスの部分で、読者を驚かせるような予想外の結末をどこまで用意することができるか。ここはとにかく時間をかけて練ってください!次その筆者の物語を読みたくなるかどうかを左右します。ファンができるかどうかは全てここが勝負。「終わり良ければ総て良し」という言葉もありますよね。
自分自身で書いた小説を定期的に読み直し、より完成度の高いお話を作っていきましょう(^^♪
きっとできます!!!!
まとめ!
いかがでしたか?
小説を書きあげるのは簡単ではありませんが、これらのアプリを使えば、誰でも簡単に小説を書き始めることができます。
アプリの豊富な機能と使いやすさが、ストーリーの着想を形にするお手伝いをしてくれるはず!
ぜひ、あなたも自分に合ったアプリを見つけて、小説を書いてみてくださいね♪
それでは今回はこの辺で!
最後までご閲覧ありがとうございました!!