こんにちは!
今回は、「ファントム オブ キル」という本格シミュレーションRPGをプレイした感想を紹介していきます。
本当に可愛いキャラクターばかりで癒されるアプリですよ(≧∀≦)
それでは、よろしければ最後までご覧ください♪

・500個以上ゲームを遊んできた筆者が厳選
・実際にプレイした写真を多数掲載
・記事内に含まれる広告は景品表示法等の基準に則り掲載。詳細はこちら
☆当サイト人気無料ゲームTOP3
- メメントモリ4.8
儚げな水彩画風のグラフィックに心奪われる新作ゲーム「メメントモリ」
臨場感抜群のLive2Dとそれぞれ用意された専用サウンドが、キャラをより身近に感じさせてくれるゲームですね♪ジャンル 美少女放置RPG
ストア評価 4.4
- ブレイドアンドソウル24.6
豊富なキャラメイクと選べる好きな武器で自分の分身を作り旅する新作RPG「ブレイドアンドソウル2」
崖でも水上でもスイスイ移動できる軽巧と多彩なアクションを駆使し、広大なオープンワールドを駆け巡ってみませんか?ジャンル アクション冒険RPG
ストア評価 4.2
- ドゥームズデイ:ラストサバイバー4.5
タワーディフェンス形式で本格サバイバルを楽しめる新作アプリ「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」
キャラを巧みに采配し、仲間の持つ爆弾やショットガンなど多彩なスキルで避難所を守り抜こうっ!ジャンル ゾンビサバイバル
ストア評価 4.3
ファントムオブキルはどんなゲーム?
「ファントム オブ キル」は、伝説の武器の名を持っている不思議な少女たちと一緒に失われた記憶を探し、お互いに成長していく、本格RPGです!
リリースは2014年の10月23日で、もうすぐ8周年を迎える名作ゲームになっています。
オープニングアニメーションが、世界的に有名な押井守氏が手掛けたものとなっているので、アニメーションの次元を超えた世界観が体感可能!
操作がシンプルで、タップ・ドラッグで遊べるところから、RPGファン必見の遊びやすさと奥深いゲーム性のバランスが取れたゲームとなっていますよ!
「戦略性×ドラマ」をコンセプトとしたシミュレーションRPG。OPアニメーションを押井守が監修。FgG第1弾スマートフォン…
ストーリー
ストーリーは「ロストラグナロク編」と「天上編」の2つから選択でき、好きな方を選んで進めることができます。
天上編の方がメインストーリーになっていて、「失なわれた記憶」を求めて10章で構成されるお話。
一方のロストラグナロク編は追加で更新された新章で、3つの国家による三つどもえの戦いのお話となっています。
世界観やアニメーションとBGMのマッチも素晴らしいので、普段ゲームのストーリーはスキップするという方も、ぜひ一度楽しまれてみてください^^
やってみた感想
本来RPG系のゲームアプリを始める時って、大体最初に10連ガチャを引くことが多いですよね。
しかも、ガチャ運が悪く何度もリセマラに時間を使ってしまう方も珍しくはありません( ; ; )
ですが、このアプリは心配無用!
「ファントム オブ キル」は、なんとリセマラ不要で、最初に自分が求めているキャラクターが出てくるまで、ずっとガチャを引くことができるようになっているんです。
思わず感動してしまいましたね(笑)
2Dイラストと3Dグラフィックの2つの楽しみ方ができるのも魅力の一つ!
また、キャラクターのレア度やレベルで負けていても、戦略・戦術の方法次第では逆転できるという、戦略性あるゲームでもあります。
相手との駆け引きを楽しみたい方にとっては、うってつけのゲームですよ♪
紹介PV
文章や画像だけじゃ内容が上手くつかめないよという人の為に、ファントムオブキルの公式が出しているPVを載せておきます!
YouTube様より引用させて頂きました。
アニメ調のOPのような作りで、とてもかっこいいので、興味のある方は一度覗いてみてくださいね。
※現在は7周年ですが、掲載しているのは6周年の頃のPVになります。
まとめっ!
いかがでしたか?
まるでアニメのような演出とストーリーの奥深さを兼ねそろえたゲーム「ファントム オブ キル」
ゲーム内容や実際にプレイした感想、特徴をご紹介しました。
他のゲームにはない斬新な世界観で、国内でもトップクラスといっても過言ではないゲームだと思いますよ!
興味のある方はぜひ一度プレイされてみてくださいね^^
それでは、今日はこの辺で(*^^)v
ご閲覧ありがとうございました!