この記事を読めば、ゲームアプリがオフラインで遊べるか見分けられるようになります!
ダウンロードしたアプリがオフラインで遊べるかどうか調べたい!
今回は、そんな方にすぐできる見分け方を紹介していきます!

・筆者がオフラインゲームの特集を書くにあたり実際使った検証方法を紹介!
・500本以上ゲームで遊んできた筆者が執筆!
・記事内に含まれる広告は景品表示法等の基準に則り掲載。詳細はこちら
超簡単!オフラインで遊べるか見分ける方法
モバイルデータ通信とWi-Fiをオフにしてみる
iPhoneの場合
上のアンテナのようなマークのボタンを押すと、モバイルデータ通信がオフになります!
左下にある波のようなマークのWi-Fiもあわせて押してオフにしてください。
その状態でアプリが起動&動作すれば、そのゲームはオフラインで遊べます!
androidの場合
androidの場合は、まずホーム画面にある歯車のような設定アイコンをタップ!
「SIMカードとモバイルネットワーク」というボタンを押します。
※端末によって表記に差がありますが、モバイルネットワーク・モバイルデータ通信という言葉が入ったものがあれば、そちらをタップで大丈夫です!
モバイルデータ通信のボタンをオフにしてください!
Wi-Fiがオンになっている場合は、あわせてオフにします。
その状態でアプリが動作すれば、そのアプリはオフラインで遊べますよ♪
機内モードをオンにしてみる
モバイルデータ通信をオフにするより簡単で確実なのが、機内モードを利用する方法!
手順を紹介していきます。
iPhoneの場合
スマホ画面の下から上へ指をなぞるようにスライドさせると、コントロールパネルが開きます。
そこにある飛行機マークを押してください!
すると上のバーに立っていた5本縦線の電波マークと波のようなWi-Fiマークが消え、飛行機マークだけが表示されるようになります。
飛行機マークが表示されボタンの色が変わったらOK!
そのままアプリを起動することで、オフラインで遊べるか確認することができますよ。
androidの場合
スマホのコントロールパネルを開きます。
私のスマホの場合はスマホ画面を上から下にスライド、中には下から上へスライドのものもあるので、開かない場合は両方試してみてください。
開いたら飛行機マークをタップ!!
その状態でアプリを起動して遊べれば、オフラインで遊べるものだと判断できますよ♪
実際に遊んでみてオフラインで遊べるか検証
今回検証で遊んでみたアプリは、最近はやりの「ブレイドアンドソウル2」と昔から好きなお手軽ゲーム「魔王”世界の半分あげるって言っちゃった”」!
早速機内モードをオンにして遊んでみます。
ブレイドアンドソウル2
早速起動して遊んでみます。
バトル中の画面で機内モードをオンにして通信遮断してみました。
黒い画面で「サーバーとの接続に不具合が発生しました」って出てきて止まっちゃいますね。
ロードが進まないので、もう少し待っていると、、
ついに「エラー」表示に。
つまり、このアプリはオフラインで遊べないってことになります。

魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
起動すると…?
お?おおっー!!
普通に遊べます!!!
写真だと止まっているので分かりづらいかもですが、しっかり機内モードになってるのに勇者が走り回ってます(^^♪
つまり、先ほどのブレイドアンドソウル2とは違い、オフラインで遊べるゲームってことになりますね!
ちなみにゲーム以外のアプリも同じ方法で見分けられるよ!
オフラインゲームの特集記事から探すのもおすすめ!
Googleやヤフーの検索エンジンで「オフラインゲームアプリ」や「通信しないゲームアプリ」などで検索すると、すでに誰かの検証してくれたオフラインゲームアプリのまとめが出てきます。
そこに掲載されているゲームをダウンロードすることで、オフラインゲームを簡単に見つけることが可能!
中にはオフラインゲームと紹介していながら、オフラインで遊べないものを入れているサイトも少ないですがあります。
しっかり検証していないか、広告のあるアプリだから無理やりごまかして入れているか、どちらかは分かりませんが注意が必要です。

悩ましい通信制限に即お別れ! そんな「オフラインで遊べる無料スマホゲームアプリ60選」を厳選した11ジャンルの中から一覧で紹介していきます。 実際に遊んだ画像を多くのアプリに掲載! あなたにピッタリのゲームも見つかること間違いなしですよ[…]
まとめ
いかがでしたか?
アプリがオフラインで遊べるかどうか、簡単に見極める方法を紹介しました!
みんなもオフラインで遊べるアプリを見つけて、お外でギガを気にせず悠々とゲームを遊んでみてくださいね!
それでは、今回はこの辺で!