「ネクロマンサー」って知っていますか?
日本語では「死霊使い」などと訳されることの多い、死者を蘇生したり操ったりできる未知の存在のことです。
ちょっぴり怖いですよね^^;
今回はそんなちょっぴり危険なネクロマンサーの少女が主人公のオフラインRPG「ネクロマンサー」をレビューしていこうと思います!
それでは、どうぞ!
☆当サイト人気無料ゲームTOP3
- オリエント・アルカディア4.8
全てのキャラを最高レアリティまで育成できる名作RPG「オリエント・アルカディア」
FFなどの人気作を手掛けた実力者が制作陣に名を連ねる、ワクワク保証のゲームです♪ジャンル 東洋ファンタジーRPG
ストア評価 4.7
- トゥーンブラスト4.6
愉快な動物たちと魔法のようなパズル世界を冒険できる「トゥーンブラスト」
シンプルながら奥深く、今もなお人気の絶えない大ヒットゲームですよ♪ジャンル ファンタジーパズルゲーム
ストア評価 4.4
- モリノファンタジー4.3
縦横の画面を好みで切り替えて楽しめる新作RPG「モリノファンタジー」
光と影や天候などを次世代技術で彩現した世界に、君も飛び込んでみませんか?ジャンル 秘境冒険MMORPG
ストア評価 4.0
ネクロマンサーの簡単な概要
ジャンル | オフラインRPG |
運営者 | Minho Lee |
ストア評価 | 4.1 |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
容量 | 69 MB |
配信日 | 2018/06/27 |
同運営のゲームアプリ | タンディルヒールの小さい冒険など |
ネクロマンサーの少女が旅に出るオフラインRPG

「ネクロマンサー」は、帝王暦725年(いつだろ?)に現れたネクロマンサーの少女が旅をするストーリーのRPGアプリ!
電波のない「オフライン状態」でも遊ぶことのできる、スマホの通信量を気にする方に嬉しいゲームになっています。
操作はオート・タップ移動の好きな方を選ぶことができ、一定距離近づいたら戦闘になるシンプルなシステム!
マナ(MP)の量や体力の回復速度、スキルなどを溜まったコインでどんどん強化できる、ハクスラしてる感が味わえるゲームですね♪

やるたびに強くなっていく感じが最高です^^
倒した相手を蘇生してどんどん仲間にできる!

そんな「ネクロマンサー」の他RPGとの違いは、なんといっても能力を駆使した死者蘇生!
倒した相手を生き返らせて(ゾンビ化して?)、次々と仲間に引き連れていくことができます!
これがこのアプリの一番の醍醐味ですね(´▽`)
敵を倒した後に現れる十字架をタップするだけで簡単に蘇生して仲間を増やすことができますよ。
体力がなくなったら街に帰還!

体力がなくなってきたら、街に帰還して傷を癒しましょう。
小さいですがのどかな街が、旅の疲れを癒してくれます。
街には何人かのキャラクターがいるので、話しかけることでアイテムを購入することもできますよ。
絵具で描いたかのようなグラフィックの家や木々、井戸や噴水がまるで絵の中にいるような不思議な気分にさせてくれますね^^
まとめ!
いかがでしたか?
最後に今回紹介した「ネクロマンサー」のポイントと評価をまとめておきますね。
・敵をどんどん仲間にできる快感が病みつきになる死者蘇生RPG
ネクロマンサーの評価
操作性 | |
グラフィック | |
世界観 | |
マルチ要素 | なし |
ガチャ | なし |
総合評価 |
ぜひあなたもネクロマンサーの少女と一緒に、楽しくてちょっと危険な旅をされてみてください(^_-)-☆
それでは、今回はこの辺で!
ご閲覧ありがとうございました!